PR

自転車屋で空気入れるだけは有料なの?米式や仏式は大丈夫?空気を入れる目安や頻度などを解説

日常
スポンサーリンク

自転車買買うときって空気入れも一緒に買いますか?僕は自転車を買ったとき空気入れは買ってなくてなくてもいいかなぁと思っていたんです。

自転車ってしばらく乗ってないだけで空気が抜けてしまうんですが、空気を入れてもらえるサービスって料金が気になりますよね。

そこで今回は、自転車屋での空気入れのことのついて紹介します。

スポンサーリンク

自転車屋で空気入れはどこも有料なのか?

お店によってまちまちなんですが、一般的に手動の空気入れだと無料で使える場合が多いです。無料なんで道具は置いてあるから自分で勝手に入れてね!のスタイルですね。

僕のおじいちゃんが自転車屋を営んでいた時があったその時はたしか手動の空気入れを店の前に置いててみんなが自由に使っていた記憶があります。

もちろんコンプレッサー式でおじいちゃんがやる場合は有料でした。

なので人にお願いする場合は有料だと考えておいたほうがいいですね!料金については調べてみたら大体、50~100円くらいで入れてもらえそうです。

自分でやるよりお店のプロにお願いするほうが安心できるのでお願いしてもよさそうですね。

スポンサーリンク

自転車屋で勝手に空気入れだけ借りれるのか

大体の自転車屋では手動の場合は勝手に借りられるでしょう。ただし、自分で入れることになるので慣れない人には少々つらいかもしれません。

もし、借りるにしてもお店の人に一声かけて使わせてもらっているという心持ちは大事ですよ!

また、最近はネットで自転車を買う人も多くなってきていると思います。僕も最近ネットで折り畳み自転車を購入しました。

そういう場合、購入店ではないところで空気を入れてもらうことになりますが、親切な自転車屋なら空気入れ以外にもちょっとしたメンテナンスをしてくれるところもあったりします。

僕なら次はここで自転車を買おうと思っています(笑)

スポンサーリンク

米式、仏式、英式バルブなどバルブの種類によって自転車屋で空気入れしてもらえるのか

自転車の空気入れをする際に注意しておかないといけないことの一つにバルブの種類があります。バルブの種類は3種類あって英式、仏式、米式の三種類です。

・英式:一般的な自転車(ママチャリとか)に採用されているバルブ形式で、空気入れも一般的なもので入れることができます。

・仏式:マウンテンバイクやクロスバイクなどで使用されています。空気入れは一般てきなもので入れきれますが、アダプターが必要になってきます。

・米式:マウンテンバイクやクロスバイクに多いバルブです。空気を入れはガソリンスタンドなどで自動車用の空気入れを使用することが可能になっています。

一般的な自転車(ママチャリなど)は英式のバルブが多いと思いますのでそこまで気にしなくても普通に自転車屋で空気を入れることはできるでしょう。

自転車の購入、メンテナンスで町の自転車屋と大手の違いは?

自転車はどこで購入したほうが安く、後々のメンテナンスも含めてお得かということですが、最近は大手の自転車屋やネットショップでも安く販売されていてネットショップの方が安い場合が多いです。ですが購入後のメンテナンス等を考えるとやはり実店舗での購入が安心かなと感じます。

事実店舗で購入するとして、町の自転車屋か大手の自転車屋かということになりますが、町の自転車屋はやはり大手と比べると価格の差では太刀打ちできないところが多いみたいで廃業するところも増えているような感じです。

実際、僕のおじいちゃんの自転車屋も年々購入してくれる人が少なくなってきてついには廃業してしまったので、個人店はつらいなと思います。

自転車の修理などについては基本的に購入したお店で頼むことが多くなると思うので問題があればすぐに行けるくらいの場所そ自転車屋がいいでしょう。

そうなってくると近くに町の自転車屋があれば少々値段が高くてもこれからお世話になると考えて購入先の候補にいれておくとおいいかもしれません。

空気を入れる目安は頻度ってどれくらい?

皆さんの自転車の空気を入れる頻度ってどれくらいですか?乗る頻度にもよると思いますが、

・毎日乗るなら1週間に1回、最低でも2週間に1回くらい
・普段あまり乗らなくてたまに乗る場合は2週間に1回、最低でも1か月に1回

これくらいで空気圧をチェックして空気を入れるようにしたほうがいいです。僕は普段あまり乗らなくてたまに乗ろうと思って空気圧をチェックしたら空気が抜けてた!なんてのがしょっちゅうあります。

空気が減ったまま乗ると、タイヤのリムやゴムが変形したりパンクもしやすくなります。なのでタイヤの空気圧はいつも適正な量を入れておくことを心がけていきましょう。

そうすることでパンクしにくくなって余計なトラブルを起こさないポイントになってきます。

空気を入れる際の目安はどれくらいなのかということで言っておきますと

・指でタイヤを押してみて少しへこむかな?くらい
・タイヤと地面の接地面積が10cmくらい

これをタイヤの空気圧の目安として確認していくといいでしょう。指で押したときの感覚なんかは女性では分かりづらいかもしれませんが、ご自身の感覚でいいのでチェックしてみてください。

ママチャリなんかは以外と空気が抜けていることが多い気がしますので大体、2週間に1度は空気を入れるよう習慣をつけておくとトラブルもなく快適に自転車に乗れるはずなので試してみて欲しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました