PR

クロスバイクの後ろにカゴってどう?通勤、通学や街乗りに便利なカゴを取り付けてみよう!

日常
スポンサーリンク

クロスバイクってかごがついていないものが多いんだけど、通勤、通学などでかごを付けて便利に乗りこなしたいってあなたに向けてカゴを付けるメリットなどを紹介していきます。

スポンサーリンク

クロスバイクに取り付けられるカゴのもち味とは

クロスバイクは基本的に「走る」ことが目的の自転車なので、かごがついていないのが普通で、荷物はリュックとかショルダーバッグとかで持つことが多いと思います。

通勤、通学や買い物などでクロスバイクを使うことが多いならかごがあったらかなり便利ですよね。また、かごをつけるだけで便利になるだけでなくて見た目もスタイリッシュでカジュアルな見た目になって街乗りにあう落ち着いた感じになるのでおすすめですよ!

スポンサーリンク

クロスバイク用かごを選ぶときのチェックポイント前か後ろか

クロスバイクについている前かごはママチャリなどのシティサイクルのかごよりもスタイリッシュな感じになっていてどちらかというと幅が狭くなっているのが特徴になっています。

なので、買い物袋やスクールバッグなどは乗せるには少し小さいように感じます。それに対して後ろかごなら大きめのかごが付けられるのでかなり便利になっています!

後ろなら折り畳みタイプや大容量のかごが取り付けられるので大きな荷物があってもすっぽりいれることもできます。

また簡単に取り外しができてそのままかいものかごとしてつかえるものまであって快適に買い物をすることもできます。

スポンサーリンク

取り外し可能なカゴの取り付け方法、カゴ付きクロスバイクもおすすめ

クロスバイクの後ろにカゴを取り付けたい場合ですが、取り付ける前に確認しておくことがあります。後ろにキャリアって付いていますか。荷物がおけるような台座みたいなやつです。

 

付いていればそこにネジで止めるだけで付けることはできます。取り付けが不安ならホームセンターや自転車屋で相談してみるのもいいでしょう。

キャリアが付いていないよ~ってあなたはこのままではカゴを取り付けることはできません。キャリアが後付けで取り付けできる車体フレームならいけるかもです。

最近はたくさんの自転車メーカーがキャリアも販売しているのでカゴと合わせて購入することも検討してみてもいいかもしれません。

通勤、通学から買い物まで普段使いに便利

通勤、通学などでクロスバイクに乗る場合に、荷物をカゴにいれたいですよね。そんなときにカゴを付けているとかなり便利になりますよ。

また、買い物に出かけるときもカゴを取り付けていれば、ちょっと重い荷物なんかも乗せられて買い物も少しは楽になってきます。

こんな便利なカゴもできれば後ろに取り付けてたほうがいいです。後ろにとりつけていたほうが重い荷物を乗せた場合にも安定して快適に走れます。

カゴにもいろいろな種類があるので、あなたの生活スタイルにあった自転車カゴを探してみてはいかがでしょうか。

【注意】カゴのサイズ確認を!荷物が重いと不安定になることも

クロスバイクにカゴを取り付ける上で注意したいのがカゴのサイズです。クロスバイクはママチャリに比べて軽くてスピードがでやすくなっています。

なのでカゴの大きさはよく選んで取り付けましょう。前に付ける場合は特にハンドルまわりやブレーキに干渉しない大きさを選ぶのもポイントです。

しかし、干渉しないようにとカゴが小さすぎると荷物が乗せられなくなるので荷物の量にあったカゴを選んでいきましょう。

荷物が多めになると不安定になって走行に支障がでるので注意してください。

後ろカゴにするなら前に取り付けるより大き目のカゴが取り付けられるのでおすすめです。取り外しできるタイプや折りたためるタイプのカゴもあり普段は使わないけどたまに使うって感じのときに重宝しますよ!

後付けでカゴを付けるより初めからカゴ付きのクロスバイクを購入するのもおススメです。はじめからカゴが付いているので車体のバランスなんかも悪くなく安定して走ることができるので初心者にもいいかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました